
やっと完成…とっても嬉しい。
それっぽくなった。いろいろと難があるし大人のザックみたいだけど。

背中はこんな感じ。なんかそれっぽい。それっぽくできた。

最初のデザインスケッチはこちら。
ロールトップにしたいなあと思いつつ、フロントポケットとサイドにメッシュポケットは必要だと思ったのでなんだかこんなデザインになってしまっていた。

夫の山と道のmini。
このフロントポケットみたいにしたいと思いつつロールトップにしたのでこんな中途半端なものに。
ロールトップでおしゃれザックをもう少し検索する必要がある。

その後ロウロウマウンテンワークスのバンビを知り、これだ!となる。
コーデュラ1000Dの生地を以前購入していたのでこれでいこうとする。
でも、幼稚園児がロールトップはなかなか出しづらく入れづらいよな…ひとりで準備にもたつく我が子はかわいそうだよな…と思い、横からメインポケットにアクセスできるのはないかな。と検索していると、

あった!これだ。CAYLのMariちゃん。
これしかない。
そして今使っている子供のザックはこちら

ベルトの長さなどはこちらを参考にしながら、
生地→ロウロウのバンビ
デザイン→CAYLのまりちゃん
サイズ感→持っている子供ザック
縫製→山と道のmini
以上の自分的いいとこ取りの幼稚園ザック製作が始まりました。
製作編はまた次回に。
では。