完母か完ミか混合か。永遠の課題。

ども、久々の投稿笑

昨日は恵方巻(もどき)をやったのでそれを弁当にもいれました。

友達とラインしてて、完母かそうでないかの話をしてました。

あたしは一応完母なのですが生後一ヶ月までは混合でした。

でも、助産師さんは母乳育児をとてもすすめる方で。

なんか母乳が偉いって世の中があると思うんですけど、まさしくそういう感じ。

それは、そうなのかも?だけど。

夜中にミルクを調乳するお母さん(お父さん)だって相当偉いと思うんです。

ましてや混合の人は、どっちもだから、調乳の大変さも授乳の大変さも知ってる。

だから誰が偉いなんてことないと思うんです。むしろみんな偉いと思うんです。

きっと母乳が一番いいなんて言ってる人は母乳を出したことがない人、または母乳がよく出た人なんだと思うんです。

それか子育てって素晴らしいって、苦悩などを乗り越えた人かもしれません。喉元過ぎれば何とかってやつです。

自分はまだ一人目を育てるのに奮闘中ですし、日々新しい出来事や悩みが付きまとっていてストレスも感じるしイライラもします。

だから、気軽に「母乳が一番いいらしいよ」なんて事を子育て真っ最中のお母さんにいうべきではないと思うんです。

完母か、完ミか、混合か、それはどれも正解なんです。

と、あたしは思います。

なぞに真面目な文章、失礼しました。

では〜

離乳食の苦悩。我が子が全然食べないなんて思ってなかった

ども、私の子供も今もうすぐ8ヶ月になろうとしてます。

今は隣ですやすや寝てくれてます。

写真はだいぶ前のもの。だいぶ、と言っても何ヶ月か前ですが。

5ヶ月と2週間経ったあとぐらいに、友達に影響されて離乳食を始めました。10倍がゆを手作りして与えたのです。

食欲旺盛な私と旦那の間にできた我が子。

もちろんモリモリ食べると思っていました。

しかし、全然食べなかったのです。

早かったのかな?と思い、何日か日にちをあけましたがそれでも食べない。

吐き出すとか怒って拒否!とかではないのですが、一口食べるかな、くらいでもういらない素振りを見せます。無理やり上げても良くないかと思いすぐ諦めました。

離乳食教室に行ったときも、まさか自分の子供が食べないとは思わないので「食べないときはどうしたらいいのか」という質問すらしませんでした。

お出汁を取りおかゆを作っても微妙。お湯を注ぐだけのベビーフードも微妙。

すぐに面倒になり、和光堂のお湯を注ぐだけのものばかりにしました。

ほとんど捨てるだけなら、面倒だし作りがいもないしいいや。と。

この時すぐ諦めて良かったと思っています。ここで手作りにこだわって頑張っていたらもっとくじけていたかもしれません。

これは単なる手抜きではなく、ストレスを溜めないための手抜きです。

ベビーフードとかはちょっと…って思ってた自分がアホくさかったです。

「離乳食あんま食べないし今日は無しでいいかー」と、勝手に抜きにしたりしていた自分がいました。

「お出かけでタイミング逃した。今日なしでいいや。」と。

やばいかなー?と思って検索したらそんな母親なかなかいないみたいで、「虐待だ」的なスレッドがあったりしたんです。

やばい、やばい。このままだとあたしはヤバイな。

罪悪感を抱きました。偏食になったり、栄養が取れてなかったらあたしのせいだ。と。

そう思った時に救われた記事がありました。

どんなことが書かれてたかというと、

「ゴールは家族みんなで同じご飯を食べること。ご飯時に赤ちゃんが食べれそうな物を少し取り分けてあげてみたらいい。」

というような内容のものでした。

この言葉に、どうしたらいいのかよくわかんなくて面倒で手抜きしたりご飯抜きにして罪悪感抱いた自分は救われた気がします。

もっと気軽にすすめていいんだ。この子のペースで、なんかあげれそうなものを少しずつあげてみたらいいんだ。と。

最近は少しマシになり、コーンスープや、野菜がゆなら食べるようになってきました。(これももちろんお湯を注ぐだけのもの笑)

あとはヨーグルトや豆腐も食べます。

そのうちたくさん食べる時がくるはず!食べない子なんていない!我が子も絶対大丈夫!

そう思ってこれからも少しづつですが、頑張っていきます。

では!

体調不良でも母親やらなきゃ

あーこれほしい!  

昨日はお昼ご飯にハヤシライスを食べて午後気持ち悪くなり、夕方腹痛がピークに達して夫に連絡。

お義母さんに来てもらい、病院に行くことに。

病院についた途端吐き気がして全て吐き、帰宅してからも吐いた。どうやら胃炎になったようで。

それでも赤子は泣き、おっぱいじゃないとだめみたいで夜泣きにも対応。オムツも夜中かえました。

休みたいのに休めない、そんなこと子供は知ったこっちゃないですもんね。

でもなかなかキツかった。

ポカリを飲みながら授乳。脱水にならないように。

すっかり次の日には良くなって、夕飯には食べ物を食べれるようになりました。

食欲のない私など私であって私ではない。

そう思います。

少し前に、風邪でもひきたいなー。と思っていた私が馬鹿でした。

こんなに苦しい思いをするなんて。

健康が一番ですね!

では!

母乳強化合宿…病院での入院生活について

母乳強化合宿  お産した病院での入院生活について。

まず、母乳について書く前、子供が黄疸治療の為母子が離れた日があったこと、そして黄疸治療したことによる脱水症状を防ぐために、ミルクを最大限足したこと。が前提にありました。
産院での生活は、母乳強化合宿でした。
まず母乳をあげた時間には表にチェックをして、ウンチ、尿も表にチェックをつけなきゃいけない。
ま、健康のためだから仕方ないか。って思いつつ書いていったけど。
でも、思ってた入院生活とは違ってた。こんなきっちりやるんだ。。って。
初産で全然母乳が出ないあたし。
でないでない。とは聞いていたし、自分の乳にそんなキャパがあるとは思えないし(貧乳)、でなそうってのも何となく思ってた。男性ホルモンが多いって言われてたし、そのせいで妊娠しにくかったってことは乳だって出ないのは当然だし。
でも毎日乳首のマッサージしてたし、少しはでるかなっておもってた。
実際はぎゅうーっと乳輪を押して、乳首の先がきらっと光る程度。少し濡れた?程度。
そんな出ない時の日記を書いておいたので、それをまずは貼り付けます。

6/11 5時26分

今は5時18分

012345時と、おっぱいを吸わせたけど、泣き止んでくれなくなったのでナースコールを押してしまった。
添い乳もしたけど、だめ。
全然乳も出ていない様子
最後にトイレに行ったのはいつだったか。
帰ってきた時にも泣いてたね。ごめん。
お茶を飲む時間もない。オムツをゴミ箱まで捨てに行く時間もない。
こんなことは初めてだ。
産むのも一苦労だと思ってたけど、昨日は興奮して寝れなかったけど、今日はまた別の大変さがわかった気がする。
10日よる九時、ミルクをあげてしまった。
泣き止まずに、おっぱいも吸ってくれずになったからだ。ナースコールを押したら、ミルクあげようかという話になった。
日々成長だと思おう。
乳が出ないのは仕方ない。
そう思ってもマイナス思考になってしまって、ごめんね。ごめんね。と
自分を責めてしまって、
せっかくの寝れる時間、寝れずに泣いて過ごした。
次起きるのはいつか、寝れずに過ごした。
そして今もまた、預かってもらってる。
どうしたらいいのか、わからない。
出産はとっても辛かった。痛くて辛くて。難産だったと思う。
でも本当に難しい のは、これからかもしれない。

なんだかせっぱ詰まってる。

毎時間授乳していた。毎時間よりももっと頻度が高かったかも。

子供の泣き声が、ふつうの「おぎゃあー」の泣き声から、この世の終わりみたいな「ぎゃあーーーーーー」になってしまうと焦って、この時はトイレも急いで行ってたなあ。

あたしが出産した産院は、母乳育児に力を入れてるって感じの産院だった。

それは分かってたけど、あまりにも母乳推奨って感じが嫌だった。

黄疸の治療でミルクを足していたし、出産して次の日に即ミルクを足したんだけど、ミルクを足すと美味しそうに一生懸命ゴクゴクと飲む我が子。

別にミルク足したっていいじゃん。と思う反面、ミルクを足してしまった・・・。だめだ。。。と思うこともあり。

ミルクがいけないわけじゃないし、私も夫もミルクで育っているのに、なんで母乳母乳って、こんなに辛い思いをして母乳育児をしなきゃいけないの?

って思ってた。

でも助産師さんは、母乳の良さを語る。「オーダーメイド」だとか、「免疫」だとか。

そして黄疸治療が終わり、同室になってから今度はまず赤ちゃんの体重を測り、そのあとに母乳を飲ませてもう一度測る。という哺乳量の計測をすることになった。

大抵10mlくらいしかでていない私。40くらいを飲ませないといけない日にちだったと思う。多分。とにかく足りてないので量は忘れてしまったけど。

毎回測り、増えていない哺乳量。

赤ちゃんの体重が減っていってしまい、「このままだと退院を遅らせないといけないかも」と言われた。

え。。退院したい。とにかく病院から抜け出したい。。と思ってました。

挙げ句の果てには、「黄疸治療していて母乳育児が遅れたので、退院を伸ばしたらどうか。」

と言われました。

絶対やだ。家に帰りたい…

夫にも相談すると、わたしの好きにしたらいいと。

「退院したいです。家に帰りたいです。」と言うと、

助産師さんは「子供の為を思って入院を延長するか、自分の事を思って退院を選ぶか。それはあなた次第だけど」

とまで言われました。

自分のわがままで退院したいのか。っていうことか。

ここまで言われてもやはり家には帰りたかったし、入院延長なんて嫌だし。

結局延長せずに退院し、1、2ヶ月はミルクも足しながら育児をした。

だんだん母乳もでているか、わからないけど子供の体重もどんどん増えていった。

そんな我が子ももう1歳半すぎて母乳も卒業してもりもり食べる。

母乳でも風邪はひくし、母乳だったから大きい病気にならないのか!とはなっていないけど。

昔の自分に言いたい。

何でも育つよ。気にするな。

ミルクを足すこと、ミルクで育てることは悪じゃない。

そんなに子供を想ってるだけでいい母親だよ。と。

母乳に悩んでる方、ここまで追い詰めてる方ももしかしたらいるかもしれない。

そういう方に届くといいと思います。

では。

育児でつらいこと。

こんにちは。

今日は朝飲ませた母乳を子供がほとんど吐いて、「せっかく飲ませたのに。」

「なんで吐くの?」「20分が無駄になった。」「母乳がもったいない。」「疲れた」

って思って、なんか怒ってしまった。

 

ごめん我が子。

 

そんなこと言われたところでまだわからないだろうけど、お母さんが怒ってるのって子供もわかっちゃうような気がして。

大人げなかったな。と思った。

 

でもなんだか辛い。育児ってこんな感じなのかな。

夫だって協力してくれて、夜中のオムツ替えだって起きれるときはやってくれたり、夕飯時に泣くときも抱っこしてくれる。

 

ほんとのワンオペ育児やってる人にしたら、なにゆってんのって話だと思う。

 

でも辛い。

 

一人のときや、泣き止まないときは、やっぱり辛い。

 

なんで辛いのかなって考えたら、休みがない事。

休日ってものは与えられない。「明日休むね」って言えない。

 

あとは逃げ場がない。

ここは山の中だし、ご近所に頼る訳にもいかないし、実家の義両親にも、「おむつ替えといて。」なんて言えないし。

 

もう無理!ってなっても、誰にも助けてもらえない。

一人で、この子と、一対一で。

 

今日泣いていて、オムツでもなく、おっぱいでもない。

ただ抱っこだったんだろうけど、泣いているのを放置した。

 

かわいそうだな。って思いながらも、「うるさい」「なんで泣くんだ」って

思ってしまった自分。

 

母親失格だよなあ。ごめん。

 

なかなか慣れない育児と、この子と二人っきりで家に引きこもってるストレス。

逃げられない育児。休みのない育児。

 

ストレスが溜まってるのかなって、思う暇すらなかったけど。

ちょっと今日は辛かった。

 

もっと気楽にやりたいものですが、なかなかうまくいかず。

もう少し肩の力を抜いて、できたらいいものです。