革でスマートキーカバーをつくってみた

元々は父の日にじいじに贈ったら喜ぶかな?と検索していたスマートキーカバー。

デリカのはあるのかなと検索したら、なんだか作れそう。

水に浸して革を曲げていく作業をやりたくなってつい、楽天で革をポチッとしてしまいました。

今まで家にあった革はカビてしまってすべて処分してしまったので、改めて買い直しました。

まずは電池を抜きます。

電池を抜くのがなかなか大変でした。

マイナスドライバーに布をくるんでカバーの隙間のところに入れてひねるんですが、ちょっと傷になってしまいました…

革を押さえる硬い紙がないのでダンボールを切り取ってみました。

これだと全然強度が足りませんでした。

もっと硬いものでやらなきゃいけないので後悔することに…

スマートキーの形をふちどります。

適当な性格がばればれです。

水が染み込むと困るのでラップでくるくる。クレラップは少し分厚い…

これももっとうすいラップでやったほうが良さそうです。

くり抜いたダンボール。2枚用意します。

革を15分ほどつけます。

せっかちで10分くらいしか待ってられず、これも後悔。しっかり浸してやわらかくするべきです。

スマートキーを革で挟んで、さらにダンボールで挟んでクリップで留めました。

ボタンのところを書けなくなったボールペンなどで跡をつけます。

周りをカットします。

サイドにもボタンがあるのでポンチで穴あけ。これ以上大きい穴のものがないので少しずつカッターなどで広げました。

なんとかくり抜いて両側できました。

跡をつけ間違えて変なところに跡がついちゃってます…。裏だからまあ良いか笑

縫うところに菱目打で穴あけして、両側をボンドでつけます。

エッジはトコフィニッシュで磨きました。

縫っていきます。

金具も楽天で購入。

真鍮製にしたのがこだわりポイント。革とともに味が出てくるのが楽しみです。

金具とスマートキーケースをつなぐ革の部分。

実際に入れてからしるしをつけて穴あけします。

今まで使ってたスマートキー。

カラビナと2重リングでとめてました。

できあがりがこちら。

少し重厚感?があります。

ディテールはやばめ。ボタンの穴もズレてます笑

サイドのボタンも押しにくい!

でも自分用なので今のところ満足です。

また作りたくなったら反省点をふまえてトライしてみようと思います。

では。

【myog】幼稚園用のバックパックを手作り。デザイン編

やっと完成…とっても嬉しい。

それっぽくなった。いろいろと難があるし大人のザックみたいだけど。

背中はこんな感じ。なんかそれっぽい。それっぽくできた。

最初のデザインスケッチはこちら。

ロールトップにしたいなあと思いつつ、フロントポケットとサイドにメッシュポケットは必要だと思ったのでなんだかこんなデザインになってしまっていた。

夫の山と道のmini。

このフロントポケットみたいにしたいと思いつつロールトップにしたのでこんな中途半端なものに。

ロールトップでおしゃれザックをもう少し検索する必要がある。

その後ロウロウマウンテンワークスのバンビを知り、これだ!となる。

コーデュラ1000Dの生地を以前購入していたのでこれでいこうとする。

でも、幼稚園児がロールトップはなかなか出しづらく入れづらいよな…ひとりで準備にもたつく我が子はかわいそうだよな…と思い、横からメインポケットにアクセスできるのはないかな。と検索していると、

あった!これだ。CAYLのMariちゃん。

これしかない。

そして今使っている子供のザックはこちら

ベルトの長さなどはこちらを参考にしながら、

生地→ロウロウのバンビ

デザイン→CAYLのまりちゃん

サイズ感→持っている子供ザック

縫製→山と道のmini

以上の自分的いいとこ取りの幼稚園ザック製作が始まりました。

製作編はまた次回に。

では。

ティッシュケースを作ってみた。

ども。

今回はティッシュケースに挑戦。

ちいさいものから作っていこうかと。

取り出すところは少し重ねてある感じ。

細引き。中心からズレている…うーん。難しいです。

一応うまくいきました〜!

おしりふきケースのビタットが、ケースがあると取れてきちゃうので改善が必要かなぁ。

これからどうにかしていきたいとおもいます。

【ハンドメイド】貰ったミシンでサコッシュ作ってみた。MYOG。

ども。

子供の誕生祝いにミシンをもらいました。

刺繍キットもつけてくれた。ありがたや。

こんな感じのミシン。

黒でシンプルでステキです。

子供の幼稚園の入園グッズを作りたくて買おうと思っていたのでありがたいです。

大物を作る前に、子供のためにサコッシュをまずは作ってみることに。

適当に生地をカット。

生地はCORDURAのリップストップナイロンを使ってやってみることに。

購入はトーキョービニールです。

クリップはダイソーのもの。

ファスナーは本当は止水ジップにしたいところですが最初の作品では難易度が高いかと思って、ダイソーでワンタッチホックを購入していました。

これをつけます。

こんな感じ。

ホックが固すぎて、子供には開け閉めできなそう…まあよしとします。

そしてホックの色がダサい。

ですがこれしか売ってなかったので良しとします。

ダサいと言えばこの袋=今のソーイングボックスです。

ソーイングボックス欲しい…。

本体の内側はグログランテープというもので布の端を縫うのですが今回はもうナシでいきます。

次にストラップです。

ストラップをそれっぽく付ければサコッシュっぽくなるだろうと思い、ロウロウマウンテンワークスのサコッシュに似せてやってみることに。

中心がズレました。

裏側もひどいことに。まあいいや。

ストラップの端もズレてます。

重ねて縫うと針が折れそうだったのでループをつける厚み分は縫えずに終わってしまい、外に何かつけれなくなってしまいました。

仕方なくストラップの端に細引きをつけてそこにホイッスルをつけました。このホイッスルもロウロウマウンテンワークスのマネです。

子供がいつも私のサコッシュのホイッスルを吹くのでつけてあげたいなという想いでつけました。

遠目で見るとそれっぽく出来上がりました。

マチもないのであまり物は入りませんが、初めてにしては上出来です。

生地が普通の生地と違ってスルスルしていたので縫いにくかったこと、

&ロウロウマウンテンワークスのサコッシュのストラップより厚い生地のストラップを買ってしまったので分厚くなってしまい同じようにストラップを縫い付けられなかったこと、

&あとはホックが大きくて子供には付け外しが容易でないこと。

&内側の仕上げはしていないので切りっぱなしになっていること。

以上が反省点でした。

ですが一応形になったので、子供が気に入ってくれるか、楽しみです。

では。

マリトッツォ作ってみた!ホームベーカリーでふんわりマリトッツォのレシピ

ども。

まずはレシピから。

  • 強力粉150g
  • 薄力粉50g
  • ドライイースト小さじ1
  • 砂糖40g
  • 塩小さじ1
  • バター30g
  • 溶き卵20g
  • 牛乳50g
  • 水50g
  1. 材料をホームベーカリーでパン生地コーススタート
  2. 生クリーム200cc、コンデンスミルク10g、砂糖15gをホイップ硬めに。冷蔵庫で冷やしておく。
  3. 生地ができたら6〜8等分して丸めて濡れ布巾上に被せベンチタイム15分
  4. また丸め直して発酵コース35度30〜40分
  5. 溶き卵を上に塗り160度オーブンで15〜20分

ブリオッシュパン。とってもうまく膨らみました。6等分じゃ大きすぎたかな…夫にハンバーガーのバンズみたい。と言われました笑

パンをスライスして、ホイップクリームを絞り袋に入れました。

クリームを入れて、パレットナイフでならします。ここが一番楽しい。

粉砂糖でお化粧したらもう可愛くて仕方ない感じの雰囲気に。

おおー!それっぽい!

6個全てにはクリームが足りませんでした。今度は倍量でホイップクリームは作ろうかな。

味はとっても美味しかったです!

パンが珍しく成功して、パン屋さんやるのもいいかなぁなんて思った今日でした。

では。

布おむつ育児とごはんたち

ども。

布おむつは干したときの美しさが、達成感のしるしだと思う。

現在は市町村で月に2400円分のおむつをタダで購入できるのでやってません。笑

ゆるくまた、始められたらと思います。

四角いピザ。オリーブとツナの組み合わせが美味しかった。

ズッキーニって大好き。

ズッキーニとトマトのパスタ。

毎日育児やってるパパママおつかれさまです。

では。

【家電】我が家の新入家電ちゃん達

うちのキッチン。イケてない…

レンジ置く場所がなくてこうなっちゃいました。

なぜなら、

この子がうちにやってきたから。

工事不要のアイリスオーヤマの食洗機。

最近は黒色(他社?)も出てるらしくて悔しい思いをしてます。この子も使われないとメルカリ行きか?(メルカリで売れるのか?)

でも食器洗うのが憂鬱な時に活躍してくれます。

あとはこの子。またもアイリスオーヤマの電気ポット。

冬はこの子がいないと寒い思いをします。バルミューダのポットだけではちょっとね。保温できるのほしいですからね。

子供のミルクにも使えるかなと思ったり。(母乳で育てる気満々ですが。)

狭いキッチンが更に狭くなりました。

電気圧力鍋もほしいな…

炊飯器も欲しいな。と思う今日この頃。

また置き場がなくなるよなぁ。

トースターもほしいんだよな。

では。

いつかのお弁当まとめ

とりむね?
鮭と冷食のなにか
手作りシウマイ
鶏胸肉のピカタ?
豚肉焼き?

いつぞやかのお弁当1週間。

よく頑張ってるよね。自分。

子どもが産まれたらできなくなるとおもうけど、

また余裕できたら作りますので、もうしばらくお待ち下さい。

では。

【収納】カインズのスキットでキッチンカウンターの下を少し整頓してみました。

まずはBefore 。きったな。雪崩がおきてます。

購入したスキット達。スタッキングできないとかさばる。それは無印のファイルボックスも同じか。

スリムのやつをひとまずコンロ下に入れてラップ類を入れてみた。

スッキリはしたけど、しかしきったないコンロ下の収納…

そしてこれがafter。

あまり変わってないけど、右下のところにスキットが使われてます。乾物、麺類、調味料ストック、レトルト、缶詰が入ってます。

ひとまずこれでいいかな、なんかまだきたないですが…。

では。

初!田植え体験に行ってきた!すごく楽しかったー!

ども。

今日は田植え体験に行ってきました。こちらがその田んぼ。

ヘビが泳いでるとかでちょっとビビりましたが子どもたちが捕まえて隣の田んぼに入れてくれて、ホッε-(´∀`*)

初めて入る田んぼはドロドロで足がズボズボ入ります。裸足だけど、虫とか怖いけど、大丈夫かな。

写真は落とすと怖いのでありません。

植えていくとすごく楽しくてハマってしまいました。

途中でタガメ?だのオタマジャクシだのヒルだの居ましたが、なんとか触れずに乗り切りました!

半分ぐらい進んだところで休憩。

放られた稲の束が浮かんでいます。これもなんか可愛い。

少し慣れて田んぼの中から撮ってみました。

隣の少年と話しながら植えていきます。苗を分け合ったりあーだこーだ言いながら。楽しい〜。

もっとやりたかった〜。でも腰痛くなりました笑昔の人ってすごいや。

終わったあとの達成感!

とっても貴重な体験をさせてもらって、若者同士でこれからもっとこんなことしたいってさらに話せて、素晴らしい時間を過ごせました。子守してくれてた夫にも感謝。

田植えのあとのご飯は格別でした!!

サラダも美味しい♡

またやりたいと思います!

長靴買おうかなぁ。笑

では!