ども。
子供の昼寝時間に作り置きに挑戦しました。

まずは豚肉のサムギョプサル風。豚バラがないので豚ももでやりました。
- 味噌…大さじ2
- 醤油…大さじ1
- 砂糖…小さじ2
- ごま油…小さじ1
- すりゴマ…大さじ2
これらを混ぜ混ぜして、豚肉にレタス、和えた味噌、キムチをのせてぐるぐるしていきます。
レンジで4分ぐらい。たりなければ様子見で1分〜レンジします。(600w)

左から豚肉と大葉のバター醤油蒸し、豚肉ともやしのゆずぽん蒸し、生姜焼きの下味冷凍。
生姜焼きはもはや適当ですが、これをやっておくととっても楽ちん。夕飯何にしようかなっていうストレスから開放されます。

豚肉サムギョプサルまきまきがレンジアップしました。
んー、なかなか美味しそうな匂い。
夕飯はこれでいきます。あしたの弁当にも入れればいいや。

その他副菜もレンチンで作りました。ピーマンは塩昆布とごま油をかけて1分10秒しただけ。ほうれん草はめんつゆとおかかをかけただけ。
卵焼きもレンチンで作りました。
卵一個に対して片栗粉を小さじ1程度入れてよく混ぜると卵液がふんわり仕上がる?のかな。冷凍もできるみたいです。こりゃいいや。
○ブロッコリーを刻んだの+粉チーズ
○ほうれん草のおひたし+ダシの粉末
○ねぎを刻んだ+醤油+砂糖
の3種類と、砂糖+塩の甘めのいつものと4種類も作りました!頑張った〜。
我が家は朝食とお弁当は同じおかずなので、あとは夕飯を考えれば1週間乗り切れそうです!
では!